ランキングチェッカー
  1. たっちゃんのマラソン記録


第23回 高砂マラソン大会完走記

日 付 2009/12/06
種 目 5km 男子40〜49歳男子
タイム(グロス) 0:17:40 (平均ペース:3分32分/km)
アシックス ターサーJAPAN
参加賞 ボールペン、ペン型ライト
天気 晴れ
完走記
今日は高砂マラソン、ローカルな大会で参加者も少ないですが微妙に盛り上がる大会

予算が少ないのか今年はゲストもいないし来年は無くなるかもしれない大会です。

天気は、晴れたり曇ったりで風も強く寒い一日だった。

家から10分ぐらいなのでゆっくり7時まで睡眠、起きてからものんびり準備、8時15分に家を出て会場へ

もうたくさんの人がいる駐車場に止めて受付に行く、パンフレットを見ると年代別で26人で少し増えてる。

去年年代別で優勝してる○谷さんの名前もあるので優勝は難しい、

何せ16分台で走ってしまうのでどこまで着いて行けるかが楽しみ、

自分は自己ベスト(17:35)を目指して走ります。

2kmほどウォーミングアップしてたら弟家族登場、弟は初マラソン(5km)で25分が目標らしい。

いろいろ話してると小学生がスタート、弟の娘、息子、そして内の娘も順調にスタートして行く、

皆後半バテバテでしたが無事ゴール完走おめでとう。

しかし小学生はは早い低学年のトップは1km4分で走ってるに驚き、

高学年は2kmを6分前半で走ってました。恐るべし小学生。

2km程アップしてか例のストレッチ、流しを4本入れてスタート地点へ、

足の調子は今の所問題無いのでトップグループについて行く計画、

10kmがスタートして数分、5kmもスタート地点へ、

するとチートレで知り合ったT中さんが居たので挨拶しエール交換、

いつも1列目に陣取るとロケットスタートしてしまうので2列目に並び○谷さんをマークする予定、

そしてスタートの号砲なる。2、3人追い抜かすと前に4人いてその内の一人が丁度○谷さんがいた。

ここぞとばかりに後ろにピタリつきペースに乗る。

500m程すると30代の3人がペースを上げてどんどん前へ、

無理せず○谷さんに付いて行く、調子は少しきつきつかなぁ、

足が動かないというより心肺がきつい、ここの所こんなスピードで走ってないからだろう。

1kmを3:22で通過したので予定通り、でもここから徐々に○谷さんと差がついてくる。

もう一杯一杯状態ですが我慢して2kmは3:26で通過、

ここから10kmの最後尾ランナーが現れたので追う抜きながらテンションを上げにかかるが折り返したとたん、

凄い向かい風になってる。いきなりテンションダウンでペース落とそうかと思うくらいだった。

でもそんな事しなくても自然とペースダウンしてました。途中弟とエール交換、

そして弟の嫁とエール交換し気合を入れましたが心肺のきつさには勝てない、

3km通過は3:36まで落ちて、○谷さんともどんどん離れ追いつけない状態になる。

残り1.5kmから3kmの中学生が折り返してたくさんのランナーがいたので、

それを目標にペースを上げるが思ったようなスピードは出ない。

4km通過は3:44で前ラップよりペースがさらに下がってしまった。

ここからもう一度腕を大きく振って、思いっきり口を開けて酸素をたくさん吸い込む、

残り500mぐらいで時計を除くと自己ベストぎりぎりな状態、

ここからさらに全開モードで走り呼吸が凄いことになってるし、足はしんどくないが動かない、

それでもゴール付近はたくさんの応援があり、

あと少しの声援それとファミリーの応援があったのでラストスパート、

最後はラップは3:30まで上げれてゴールできた。

タイムを見ると17:40秒、自己ベストはならず残念な結果、

それでもここ数ヶ月の状態を考えると合格点かな、

年代別も2位なので銀メダル獲得、マイナーな大会ならではですね。

走り終わってからアキレス腱が少し痛みましたが2kmのクールダウンとアイシングで痛みも引きました。

無料のぜんざいを頂く、お餅もちゃんと焼いていたので美味しかった。

最後は自由参加のジョギングマラソン2kmに参加、家族7人でゆっくりクールダウンして終了しました。

ちなみに弟は自分と同じく元メタボ、それなのにマラソン暦数ヶ月で22分でゴール、なのでこれからが楽しみです。

来週は西脇へそマラソンの5km予定、ここで去年より良いタイムで走りたいですが、

前日にペース走予定なので記録は無理かも知れません、加古川に繋げれる様な走りが出来たらいいなぁ。


1km-3:22--03:22
2km-3:26--06:49
3km-3:35--10:25
4km-3:44--14:09
5km-3:29--17:39



inserted by FC2 system